更新履歴
- 2020/1 「学びのポイントラリー フェスティバル in 東大」参加者募集を開始
- 2016/4 新しいポイント取得ルールについて掲載しました
お知らせ
- 3月28日(土)に予定されていた「学びのポイントラリー・フェスティバル」は、新型コロナウィルス拡大防止のため中止とさせていただきました。
- 2017年度より、新たに立川地区がポイントラリーに参加します。
- 2016年4月1日の認定証受け付け分から、40ポイントのうち同じジャンル(色)のポイントは35ポイント以内となります。
地域の学び推進機構 |
地域の子どもたちを対象とした教育プログラムの活性化を はかるために設立された市民団体です。 現在、学校の授業以外にも、地域で提供されるさまざまな 教育プログラムがあります。子どもたちがそれらの 地域のプログラムに参加することを促すため、 自治体やプログラム提供団体と協力しながら、 学びのポイントラリー 制度を提案、実施しています。 |
学びのポイントラリー 後 援 文京区教育委員会 奈良市教育委員会 貝塚市教育委員会 (公財)パナソニック教育財団 (公財)中央教育研究所 (公財)文京アカデミー (公財)福武教育文化振興財団 凸版印刷 (株) 団体賛助会員 (公財)中央教育研究所 最新のプログラム一覧 |
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-10-5-1104 E-mail: ichikawa*p.u-tokyo.ac.jp (注)メールアドレスは、「@」を「*」に置換しています。 2019年4月より事務局住所が変更いたしましたので、ご注意ください。 | |
◆2016年4月1日の認定証受け付け分から、
40ポイントのうち同じジャンル(色)のポイントは35ポイント以内となりました。 詳細はこちらでご確認ください |
あなたは 番目の訪問者です。
メニューバー | プルダウン・メニュー | 内 容 | ||
地域の学び推進機構 | 地域の学び推進機構とは | 機構の趣旨・目的 | ||
組織・役員 | 現在の組織、役員の一覧 | |||
会則・細則 | 機構の規約 | |||
入会・会費納入手続き | 機構の会員になるときの手続き | |||
お知らせ | 最新および、これまでのお知らせ一覧 | |||
学びのポイントラリー | 学びのポイントラリーとは | ポイントラリーのしくみ プログラムのポイント 実施ボランティアポイント 作文ポイント 作文対象プログラム(新設) |
||
プログラムの活動例 | プログラムの4分野 | |||
認定証申請手続き | 40ポイントたまったときの認定証申請 | |||
実施団体登録 | プログラム登録 プログラムの認定基、認定手続き) 実施団体登録の方法 地域支部の設置手続き |
|||
プログラム一覧 | 地域別最新プログラム (ブログページ) 本年度実施済みプログラム 昨年度までのプログラム |
|||
成果・資料 | 活動レポート | 認定証取得状況 子どもたちの参加体験記 |
||
各種ダウンロード | 認定証申請に必要なポイントシート プログラムや団体登録に必要な申請書類 広報用パンフレット |
|||
関連サイト | プログラム実施団体リンク 他 |